-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-05-18 Wed
音楽では、ソロを奏する場合、あるコード進行を別なコード進行に見立ててやるということがあります。ジャズ/フュージョン系のミュージシャンはこういうのが得意です。
しかし、ギターソロやキーボードソロなどはまだよいですが、これがベースソロとなるとかなり難易度が上がります。
なぜかというとギターやキーボードのソロの場合、ベースが元のコード進行に沿ったラインを弾いているからこそサウンドが成立ためです。
ベースソロの場合、ギター等のバッキングをやってくれる楽器は止まり、ドラムすら小さい音になりほぼ無伴奏に近い状態でソロをしなければならいからです。
そんな状況下で別なコード進行に見立ててベースソロをやると、よほど耳に自信がある人は別ですが、今自分がどこを演奏しているのかわからなくなり自滅する可能性が高くなるので注意が必要です!
ということで、前置きが長くなってしまいましたが、本日の晩酌のアテはコチラ!

酢豚でございます!
しかしこの酢豚、実はちょっと変わっています!
豚肉に見えるモノは、なんと……
厚揚げでございます!
厚揚げを豚肉に見立ててやってみました。
これはこれで、うまい!
豚肉を厚揚げにするだけでちょっとヘルシーになりますし、味付けは同じですからそんなに変わった感じもしません。
肉を食べないベジタリアンの方にもおすすめ!
是非お試しを!
ちなみに、僕は酢豚にはパイナップルは入れない派です。